SNS
長年愛用してきたTwitterでの居心地がどんどん悪くなってきてる。
この直後に若干の規制緩和されたが、それでも24時間以内に閲覧制限がかかるくらいにTwitter利用してるのでTo address extreme levels of data scraping & system manipulation, we’ve applied the following temporary limits:
— Elon Musk (@elonmusk) July 1, 2023
- Verified accounts are limited to reading 6000 posts/day
- Unverified accounts to 600 posts/day
- New unverified accounts to 300/day
夜間ごろにはまともに使えないSNSになってる。
有料サービスに加入していれば問題ないのだろうが...。
でもぶっちゃけお金払ってまでTwitterやる理由はないしなあ。
彼がTwitterを買収して以降の功績って何があるだろう。
広告の表示が減ったくらい?
相変わらず詐欺垢はたくさんはびこってるし広告はたくさん出てくるし
TLの表示は変になっるしBANも食らいやすくなってしまったし。
そんな息苦しいSNSの中でツイッタラーたちが去年あたりから新天地を求めだしてきた。
「BlieSky」、「Discord」、「misskey」...そして「Threads」。
これらの中で一番Twitterに近い(と思ってる)misskeyはなかなか楽しい。
数何前のTwitterに豊富なスタンプ機能が搭載されてるって感じだ。
時々ログインしては糞つまらん呟きやってる。
けど...まだ利用者数が少ないためか反応に対しての満足感が得られない。
反応を求めてSNSしてるわけではない。ただ、流れてくる情報の絶対数がまだまだTwitterに及ばない。
そうなんだよ、まだまだTwitter以上に情報が集まるSNSってないんだよな。
気軽に雑談できて情報収集できて新発見できるのってTwitterの強みなんだよ。
もうぶっちゃけ昔のままのTwitterになってもいいしならなくてもいいからさ
もっと気軽につぶやけるSNSになってくれ。
もしくはそれが有料会員になれば可能っていうならもっとうまみをくれ。
「Twitter」ってどういう意味でしたっけ、イーロンマスクさん。
コメント