Amazonにて - Na ROOM i* ~なるみの部屋~
fc2ブログ

Amazonにて

ごまさばです。
ただいま絶賛多忙中です。
スタッフが今月いっぱい病欠中だったり、忌引きだったり。
お客さんにもあれこれあったりと毎日飽きの来ない日々を送らせてもらってます。
(´Д⊂ヽ ネムイヨー

ちょっとブログ更新できる時間が出来たので。
ちょっと日記というか雑記というか...ちょっと書いておきたいことを。



去年の秋から冬にかけて、両親に持たせてあるタブレットの寿命が来ました。
どちらも同機種で同時に買ったもので、同時期にバッテリーが寿命がきたというのは
製品としての精度はなかなか優秀なのではないでしょうか。
丸4年間お疲れさまでしたね。
そんでさすがにバッテリーの持たないタブレットを使わせ続けるわけにもいかないので
Amazonにて新しいものを調達することになったんですよね。
今まで両親が使用していたタブレットは8インチのもの。
父は結構なヘビーユーザーで調べもののために画面が大きいほうがよいとの要望、
母は持ち運びやすさ重視で今までと変わらないサイズがよいとの要望。
なので今回はそれぞれ別の機種を探して買い事になった。
一日かけて使い勝手に合う機種を探し注文、翌日タブレットが到着。
基本的な設定はこちらで済ませて両親に渡した。
さすがに5年前にのタブレットと新機種のそれとじゃ操作の軽さに満足したみたいで
ネットやLINEやゲームに、毎日楽しく使用してくれていた。
これが去年の11月頭のお話。

年が明けて今年(令和5年)の正月明けに問題が起きた。
母から「タブレットのバッテリーの減りが早くなった。」と言われた。
「なぜだろう?」と思いながらタブレットやアプリの使用状況を確認してみた。
特に問題は見当たらなかった。
ひとつ懸念されたのは母はIHキッチンの周辺で使用することが多かった。
それによる通信のロスの多発でのバッテリーの消耗もあるかもと
使用する環境に気をつけてもらいながら母にお願いした。
だけどそれからも改善されることはなくて、さらに状況は悪くなり
1月中頃には充電が一切できなくなってしまった。

要は「不良品」にあたってしまったのだと判断。

「これは返品交換ものだろ」って思ってAmazonで手続きをしようと思ったら
返品受付期間が終わってしまっていてどうにもならず。
返品ポリシーが終了したとたんに使い物にならなくなるとかソニータイマーより酷い。
これはあんまりだ...。
流れだしそうな涙を堪えながら別メーカーの同サイズのタブレットを購入して渡す。
そちらは問題なく動作しているのでひとまずは安心。
そしてまな板としても使えそうにないタブレットを見つめながら...
Amazonレビューに人生で初めて「☆1」をつけたのだった。

それから時は流れて2月中旬。この記事を書いている4日前の事。
Amazonに登録してあるEmailに一通のメールが届いた。
それは壊れたタブレットメーカーのカスタマーセンターからだった。
届いていたメールがメールソフト側で「迷惑メール」扱いになってて草だったけど
肝心のそのメールの内容は
「あんたに迷惑かけたけん、返金か別のタブレット送ったるわ。返品?せんでええぞ。」
という。
マジかよって思った。まさか向こうから返金をしますと言ってくるとは!
しかし一瞬詐欺も疑った。なにせメールが迷惑メール判定だったしなあ。
まあ何度かメールのやり取りをしていたずらではないと判断できたので返金を申請した。
それから数時間後...

2023-02-19.png

ありがてえ。
色々闇が深い一面もあったりするAmazonの販売業者の中にあって
まあまあの当たりを引けたのは不幸中の幸いか。
記事を描いてある時点では「返金処理中」のステータスで返金はされてない。
まあ近日中に返金処理は終わるでしょう。

ともかくこんな有難い対応をざわざわ向こうからしてくるとは考えてもいなかったので
この記事を見てくださってる方で同じような目に遭った方は
補償期間を過ぎたあとでもダメもとで一度はメーカーに訴えることは大事なのかもしれませんね。



補足として一言。
返金が完了された時点で☆の変更とレビューの修正をする予定なのですが、
カスタマーの担当者が
「返金手続き済んだけん、すまんけど☆5に変更してや!」
って言葉が入ってたんだよね。
お前がそれ言ったらあかんやろ...。
一言余計でしたね。絶対☆5には致しません。






コメント

非公開コメント