2023年01月 - Na ROOM i* ~なるみの部屋~
fc2ブログ

ADSL

こんな記事を見かけました。800RT 「フレッツ・ADSL」、あした原則終了 22年の歴史に幕 https://t.co/uSqTqpq1hI— ITmedia NEWS (@itmedia_news) January 30, 2023 Yahoo!BBでは大変お世話になった。1.5Mプラン?か何かの最低ラインの速度の契約で結構長い間契約して利用してた思い出が。もうワンランクくらい通信速度の速いプランを利用したかったけど安月給時代の一人暮らしだったんで、予算に余裕がなかった。そんな思いでもw...

SPY×FAMILY

SPY×FAMILY一挙放送見て過ごす休日、いい...👼明日からしばらく早朝出勤が続きますので今日はうんとリラックスするに徹します。早見沙織さんの声、いいですよねぇ。ほんといい。(語彙力)いや現在ご活躍の声優さんみんなスゴい(語彙力)ですがあの耳の奥に沁みつつ透き通る感じで、全身に快感を覚えます。この感じ、Liaさんの歌声を聴いた時の感動に匹敵するものがある。Liaさんのwikipediaを覗いてみたら、活動休止して出産され...

カスタマイズ

PSVitaをカスタマイズして遊んでる。先人様たちが公開してくれてる情報を活用して好みの本体にすると、唯一無二感出ていいよね👍#PSVita pic.twitter.com/RItZq30amW— ごまさば🐟 (@5038san) January 28, 2023・custom boot splashの導入。・custom warning messageの導入。以上。...

マイナンバーカード

受け取ってきました、ハイ。個人的には運転免許証と一緒になったりする時に作ればいいやという思いでした。ではなぜ今回作ったのか?正直、マイナポイント目当てと言わざるを得ません。去年の秋ごろまでわたしの両親と兄弟ともども作っていなかったのですがアプリで気軽に申請できるようになったこととポイントで美味いもん食べよっかとそんな話題が家族でちらほら出てくるようになってからは雪崩式に申請開始です。カード自体は年...

やっぱりPSVitaって名機だわ

今日はずっとおなかがゆるいです。ずっと下し気味です。しょっぱなからキタナイ内容ですまんな。ぽんぺぽんぺ。という事で自宅でリモートワークしてたんですけど午前中のうちにやること全部終わらせちゃったんで部屋着に着替えてベッドに寝転んで( ˘ω˘)スヤスヤすることに...ならない。ゲームしながら寝落ちするつもりだったんですがPSVITAでゲームにドはまりしちゃって眠れんかったwまず最初に「シェルノサージュ」。これはもう遊び...

大寒波!大雪!

なんなんだこの寒さは...!しかしこんな時に限って大きな仕事が舞い込んでくるんだよなあ。お昼休みが終わったので、いっちょ頑張ってきます。...

物欲

物欲がとまりません。昨年末から公式やディーラーさんやヤフ〇クやメル〇リなどなどありとあらゆるうちのこ用グッズが置いてあるところを覗いていたらすぐにポチってしまっています。あかんなあ...上の商品は今現在最後に買った商品。買物はちょっとここまで迄にとどめておきたい。基本小遣い+上のサイトなどでの売却益で買ってるので予算オーバーではないのだけれど。だけど「買物癖」がついちゃってる感が強いので、ここいら辺で...

PlayStation®Vita

PlayStation®Vita私の愛機です。とはいってもこのこをお迎えしたのは去年の終り頃ですが。ラステイションの民である私はPSVitaの愛用歴は長いです。初めて手に入れた本体は初代青(3G / Wi-Fi)。そこからすぐ浮気して、初音ミクモデル(3G / Wi-Fi)に乗り換え。そのこで2022年の頭まで使ってた。DS・PSP世代では圧倒的にPSP派でしたのでPSVitaではPSPでの資産がほぼそのまま活用できたのは嬉しかった。重いやら独自メモリーカー...

令和5年1月11日

2023/01/11 水曜日メルカリに年始から断捨離のために出品していた商品が今日だけで3件売却できそうです。割と高額なものも売れたのはデカい。しかも秒殺で...!お気に入りの商品たちを手放しちゃうのは後ろ髪惹かれちゃいますがいつまでも手元に残してしまっておくのもどうか...という気持ちもあるので適度な頃合いで市場に流しています。あ、言っておくけど転売ヤーじゃないから。それと同じくメルカリで購入したうちの子用の商品...

令和5年1月10日

2023/01/10 火曜日仕事の合間に某景色の良いところに行ってきた。のどかで居心地の良いよいところです。天気も良くて最高。Twitterにも写真載せたけど、いつの間にか遊具が設置されていました。子連れの方とかにも楽しんでもらえそうです。雄大な景色を背景にして記念撮影にも適してそう。遊具のひとつにド〇えもんの秘密道具「〇〇でもドア」に模した扉もありました。くぐってみましたが...結果は内緒で。もしかしたら故障してた...